ごあいさつ


皆さま 
はじめまして。
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
花柳映嶺由(ハナヤギエイレユ)と申します。
2012年より、出身地の千葉県船橋市と、住まいのあります松戸市にて、花柳流の古典日本舞踊教室を主宰しております。
 
目まぐるしく変化する現代社会の中、生きる私たちの心も忙しく、静かにご自分と向き合うお時間を取ることも中々難しいかもしれません。
日本舞踊のお稽古は、マンツーマン個人稽古で、邦楽の美しい音色に乗って、振りを取り(覚え)、体を思いきり使って踊りますので、雑念から離れ、お稽古の時間はとても集中いたします。
しっかり体を使って踊りますと、30分のお稽古の後には冬時期でも心地よい汗が流れ、大変爽快でございます。
 
また、お稽古に使います演目のお役は、皆様イメージされやすい「舞妓さん」「お姫様」だけでなく、「植物の精」「町娘」「町人」「物売り」「武士」「動物」などなど。
役の年齢も時代も様々です。
生徒さん其々の段階に合わせ、色々な踊りをお稽古していきますので、一曲上がる頃には、次はどんな踊りをお稽古するのかな、と皆さん楽しみにしているようです。
 
他にも嬉しいことといえば、所作が磨かれるということです。
お稽古中は、最初と最後のご挨拶も含め、常に頭の先から足先、指先まで、すべての細胞が目覚めて活きているようなイメージです。決して固く力を入れて緊張状態ではありません。
自然な姿が美しくなるよう、日ごろのお稽古でも繰り返しポイントをご指導いたします。
俳優業の方の所作指導もお受けしております。
 
又、日本のお稽古事の大きな特徴、礼儀作法についても重きを置き、「和敬」の言葉を心に、その想いを生徒の皆さまにも伝えてまいりたいと考えております。
 
長くなりましたが、日本舞踊のお稽古が、皆様の生活の潤いや生きがいになりますよう。
微力ながらそのお手伝いができましたら大変嬉しく存じます。
 
 
花柳映嶺由 拝
 
 
 

花柳映嶺由(ハナヤギエイレユ)


出身地:千葉県船橋市
経歴:
2歳より花柳流で稽古を始める
平成15年名取取得
平成23年専門部(師範)取得
平成23年船橋市松戸市に日本舞踊教室開設
日本舞踊協会会員
 
 
 

【船橋教室】
千葉県船橋市本町
 
【松戸教室】
千葉県松戸市紙敷

TEL:047-388-8884
メール:
odorihanayagi-rei@yahoo.co.jp

    お問合せ・体験稽古 受付中

お電話受付時間9時~21時まで。
お問合せフォーム・メールは上記のお時間以外もお受け致します。